小宇宙(ミクロコスモス)のマウイ島 |
|
宇宙から見るマウイは太平洋できらめく宝石のような島の中 でひときわ輝く宝石のように見えます。マウイを訪れると多種多様の生態系と珍しい風景の発見が待っています。すばらしい未知の世界が開き、小宇宙(ミクロコスモス)の意味がすぐ理解できるでしょう |
![]() Courtesy Nasa |
その発見の一つは気象の事です。 ハワイと言えば常夏の島だと一般的にはそう思うでしょう。 しかし、実際は途方もなく多種多様な気候があることを皆さんにはあまり知られていません。特に日本の富士山より高い山があるマウイ島とハワイ島においては、山、豊富なピーク(峰)、隆起部分、渓谷や斜面はあらゆる方向に風を起こさせます。ピーク、渓谷は場合によると、空気の流れを加速したり、妨げたり、逸らせたりして深くマウイ島の天候と気候のあらゆる場所に影響を及ぼします。 |
|
ハワイの近くの海上の一年間の平均降雨量は625mmから775mmくらいです。マウイ島の所によっては、島の平均降雨量の量より15 倍も雨が降る場所があります。また、平均降雨量の3分の1以下の所もあります。 西マウイのPu‘u Kukui の山岳地帯のまわりには、雨が10000mmも降る年があります。地球上で最も降雨量の多い所となります。また、そこから数キロメートル離れたラハイナ市(ハワイ語で「惨い太陽」)は、同年には雨が380mm以下しか降りませんでした。 ラハイナ市は観光地としての理想的な気候です。マウイ島の西に位置するカアナパリ、ラハイナ、キヘイ、ワイレア、とマケナはワールドクラス・リゾートです。 全般にマウイ島の気候は天気と土地及び風の相互作用で決まります。特に山と「貿易風(赤道付近から海上でいつも東から吹いている風)」と関係ありま す。 貿易風の湿気を含んだ空気が山の斜面にあたるとき、山を一回りするか、または山を超えます。 そして湿気を含んだ空気は上昇して冷却します。水蒸気は雲になり凝縮します。 雲は次第に山の東の風の上側面を造り上げ、雨を降らせます。英語で「orthographic rain」(山岳の影響の雨)と呼ばれます。 |
|
全般にマウイ島の気候と天候とは土地及び風の相互作用に決められてます。特に山と卓越風の「貿易風」と関係あります。 貿易風の湿気空気が山斜面にあたるとき、山を一回りするか、または山を伸びって超えるかをしおうとします。 上昇している空気は冷却します。水蒸気は雲に凝縮します。 雲は次第に山の東の風上側面を造り上げ、雨を作り出します。英語で「orthographic rain」(山岳の影響の雨)と呼ばれます。 気候の第2 の影響は高度である。温度は高度の100メートルごとに約0.6 度ずつ低くなります。この冷却作用で、3,055mのハレ アカラ火山の頂上は、亜寒帯気候のゾーンになります。イアオ渓谷からクラ草原を通りハレアカラ山頂までド ライブをすると、熱帯メキシコから南アラスカまでの旅と同じような植物と地層の変化が見ることができます。最初にヤシの木、そして北メキシコの砂漠のサボテン、南カリフォルニアのユーカリの木を通って、最後にアラスカのツンドラな風景につきます。 マウイ島の気候の第3影響は逆転層(inversion layer)としてです。その自然現象はハワイ諸島において50%-70%の割合で起こります。その暖かい逆転層は太平洋上の上層気流で造られている現象です。その2100m以上の逆転層は海洋から上昇している湿気荷の空気を阻みます。そして、マウイ島のハレアカラ山頂とハワイ島のマウナケア山頂に湿気は非常に低いのです。そのおかげでハレアカラ山頂とマウナケア山頂は世界中のワールドクラスのスターウオッチングと天文研究の為の場所になります。 マウイ島は一つだけの気候ではないです。土地は広くないが微妙な気候(microclimate)が豊富にあります。このマウイ島という小宇宙に地勢及び植物は非常に多様ですー旅行パンフレットによく写る光っている砂浜、南西米国の部分に似ている広い寂しい領域、山の東の坂にある熱帯降雨林、よくSF映画を撮影したハレアカラのカルデラの月なようの景色、牧場土地、砂糖黍畑、どこも見つけられる植物種を含んでいる非公開されている谷ーそれらのすべてはマウイです。同じマウイ島で熱帯雨林で育ったフレッシュローカルバナナとマンゴ、標高の高い温帯的な気候で育つ柿、キャベツおよびタマネギ、海から魚、シーフード、海藻、ウチワサボテンの葉っぱとフルーツを取ることができます。マウイ島は本当の小宇宙です。 |
|
|
|
右上の写真について |
|
---|---|
マウイ島の異なった生態系のいくつかは(右上の)宇宙から写したカラー赤外線写真で見ることができます。急斜面の暗く赤い領域は熱帯熱降雨林を示めます。赤と黒い市松模様なパターンは砂糖黍畑です。ハレアカラ火山のカルデラはこの写真で雲の下にあって殆どみえませんが下にあるリンクにクリックしたらハレアカラ山頂のライブカメラで見られます。(写真にクリックすると新しいウインドにもっと大きいバーションが立ち上がってきます。) |
|
リンク |
|
ハレアカラ山頂のライブカメラ. 晴れてる日にハレアカラのカルデラ(間違って呼出された「クレーター」)がちょっと見えますけれども時間帯の事を忘れないでください。ハワイの時間帯(HST)は グリニッジ標準時(UT)の後ろの10 時間です。日本から、日本時間プラス5時間マイナス一日です。例えば、日本の午前1時プラス5時間はイコールハワイ(HST)の午前6時です。春分ごろの日の出時間です。 |
|
BBSへ |
ホーム |
地図 |
自然 |
前のページに戻る |